アニメ「薬屋のひとりごと」の主題歌・全話あらすじ・作品情報まとめ【動画あり】
1万本以上の作品を見てきたエンタメマニアで、ほぼ全ての動画サブスクを実際に使ってきました!


・作品情報
・全話あらすじ
・主題歌
を紹介するね☆
アニメ「薬屋のひとりごと」の原作は小説!
- アニメはいつ放送された?全何話?
- 主題歌は誰のなんという曲?
この記事では、そんな疑問すべてにお答えします(^^)

あわせて読みたい関連記事
アニメ「薬屋のひとりごと」の作品情報
アニメ「薬屋のひとりごと」の作品情報
以下、アニメ「薬屋のひとりごと」の作品情報です。(※引用・編集元:公式サイト、Wikipedia)
放送&配信情報
シーズン | 第1期 |
放送時期 | 2023/10~24/3 |
話数 | 全24話 |
内容 | 原作小説の1~2巻 |
続編 | 第2期の詳細はコチラ |
1話の長さ | 約22分 / 話 |
放送局 | 日本テレビほか |
配信サイト | 配信中の動画サービス一覧ページ |
制作&公式情報
原作 | 日向夏 |
キャラクター原案 | しのとうこ |
監督 | 長沼範裕 |
副監督 | 筆坂明規 |
シリーズ構成 | 長沼範裕 |
シナリオ統括 | 柿原優子 |
キャラクターデザイン | 中谷友紀子 |
サブキャラクターデザイン | 長森佳容、宮井加奈 |
プロップデザイン | ヒラタリョウ、みき尾 |
色彩設計 | 相田美里 |
美術監督 | 髙尾克己 |
美術設定 | 髙尾克己 |
CGIディレクター | 永井有 |
2Dデザインワークス | 南條楊輔 |
撮影監督 | 石黒留美 |
編集 | 今井大介 |
音響監督 | はたしょう二 |
音響効果 | 出雲範子 |
音楽 | 神前暁、Kevin Penkin、桶狭間ありさ |
音楽プロデューサー | 小林健樹 |
チーフプロデューサー | 高橋敦司、武井克弘 |
プロデューサー | 平原唯灯、森下勝司、岡本順哉、藤村智子、菱山光輝、川村文、武藤大司 |
アニメーションプロデューサー | 住友英司(第13話 – 第48話)、稲垣敬文、正田聡史(第1話 – 第12話) |
制作 | TOHO animation STUDIO、OLM |
製作 | 「薬屋のひとりごと」製作委員会 |
公式サイト |
・公式サイト ・Wikipedia |
アニメ「薬屋のひとりごと」の主題歌
アニメ「薬屋のひとりごと」の主題歌
アニメ「薬屋のひとりごと」のオープニング曲とエンディング曲を紹介します。
アニメ全期の主題歌一覧
まずはアニメ全シリーズの主題歌一覧。
アニメ全シリーズ主題歌
- 1期OP1: 花になって (緑黄色社会)
- 1期ED1: アイコトバ (アイナ・ジ・エンド)
- 1期OP2: アンビバレント (Uru)
- 1期ED2: 愛は薬 (wacci)
- 2期OP1: 百花繚乱 (幾田りら)
- 2期ED1: 幸せのレシピ (平井大)
- 2期OP2: クスシキ (Mrs. GREEN APPLE)
- 2期ED2: ひとりごと (Omoinotake)
OP1:緑黄色社会「花になって」
ED1:アイナ・ジ・エンド「アイコトバ」

アイナ・ジ・エンドは、日本の女性歌手、ダンサー。BiSHの元メンバー。アニメ「水星の魔女 2期」や「ダンダダン 2期」などの主題歌も担当してます☆
OP2:Uru「アンビバレント」

Uruは、日本の女性シンガーソングライター。アニメ「ガンダム 鉄血のオルフェンズ」などの主題歌も担当してます☆
ED2:wacci「愛は薬」
第1期の挿入歌5曲
アニメ第1期の挿入歌を5曲紹介します♪
第3話の挿入歌
▲ 大原ゆい子「想風(おもいかぜ)」
第9話の挿入歌
▲ XAI「明日を訪ねて」
第12話の挿入歌
▲ きしかな子「雪中花」
第19話の挿入歌
▲ 竹中だいち「蒼空の炎」
第24話の挿入歌
▲ アオイエマ。「想い咲く時」
全話あらすじ&予告動画
全話あらすじ&予告動画
あらすじには若干のネタバレも含まれます。内容を知りたくない方は飛ばして下さい。
※クリック(タップ)で開閉します。
エピソード一覧
第01話:猫猫
花街で薬屋を営む猫猫は、人さらいにかどわかされて後宮に売られ、下女として働くことになった。そんなある日、「帝の御子の連続死は呪いのせい」という噂を聞き、好奇心と知識欲が旺盛な猫猫は動き始める。 |
第02話:無愛想な薬師
猫猫は呪いの正体を見抜いたことを美貌の宦官壬氏に知られ、薬師としての知識を買われて上級妃である玉葉妃の侍女兼毒見役になった。そんな折、猫猫は壬氏にとんでもない薬を作ってほしいと頼まれる。 |
第03話:幽霊騒動
「城壁の上で女の幽霊が踊っている」という噂が後宮内に広まった。よくある幽霊話と気にしない猫猫だったが、壬氏に夢遊病について聞かれ、幽霊の正体を確かめることに。夜、高順に連れられて城壁に行くと…。 |
第04話:恫喝
猫猫は帝の御子の連続死の謎を解決したが、その後も梨花妃は容体がすぐれないままだった。ある日、猫猫は妃の治療を皇帝に命じられる。だが、妃に食事を与えようとするも侍女たちに邪魔され、妃は衰弱していく。 |
第05話:暗躍
梨花妃は回復し、玉葉妃の宮でいつもの生活に戻った猫猫。ある日医局にいると、宦官が「呪いを解く薬がほしい」とやってくる。呪いの正体を見抜き、軟膏を処方する猫猫。すると、それを見た壬氏に呼び出され…。 |
第06話:園遊会
華やかな大イベント・園遊会がついに始まった。食事の時間になり、出される料理を次々と口へ運ぶ毒見役の猫猫だったが、毒見を終えた料理を前になぜか表情をこわばらせる里樹妃の姿に不審を抱く。 |
第07話:里帰り
猫猫は高順に頼まれて毒が入れられた器を調べるうちに、里樹妃が侍女たちにいじめられていることに気づく。また、小蘭に「園遊会でもらった簪を使えば後宮の外に出られる」と聞かされ、里帰りすることを思いつく。 |
第08話:麦稈
久しぶりに実家に泊まった翌日、猫猫は禿に連れられて、ある娼館へ向かう。そこには毒を飲んだ妓女と男が倒れていた。手早い処置で2人を助けた猫猫だったが、妓女たちから聞いた話や心中の方法に違和感を覚える。 |
第09話:自殺か他殺か
激務に追われる壬氏のもとに、ある武官の訃報が届く。死因は宴会で酒を飲み過ぎたこと。だが武官のことをよく知る壬氏は納得できず、猫猫に尋ねる。すると猫猫は、酒が入っていた酒瓶から本当の死因を推理する。 |
第10話:蜂蜜
園遊会で里樹妃に毒を盛った犯人は、入水自殺した女官だったという噂が後宮に広がる。しかし、一介の下女が里樹妃を毒殺する理由に疑問を持った壬氏は、猫猫に死んだ女官が仕えていた柘榴宮の調査を命じる。 |
第11話:二つを一つに
後宮の書物によって、養父である羅門と、阿多妃とその息子の身に起こった過去のある事件を知った猫猫。そこで阿多妃の侍女頭・風明を訪ねて皇子の死因を探ろうとするが、風明は重大な秘密を抱えていた。 |
第12話:宦官と妓女
風明の一件による処罰は、彼女の親族だけでなく、その関係者にまで及んだ。そこには、猫猫が人さらいに売り飛ばされた商家も含まれていた。後宮に残ることを望む猫猫だったが、風明の関係者として解雇されてしまう。 |
第13話:外廷勤務
後宮を解雇されたものの、壬氏に身請けされる形でまた宮廷に戻ることになった猫猫。しかし、新しい職場は慣れ親しんだ後宮ではなく、外廷にある壬氏の家だった。猫猫はこれまでとは違う待遇に戸惑うが…。 |
第14話:新しい淑妃
新たに後宮に入った楼蘭妃を交えて、上級妃たちに妃教育が行われることに。講師を頼まれた猫猫は、緑青館から教材を取り寄せ、寝室での秘術を伝授する。その夜、猫猫が休んでいると、外から不審な音が聞こえ…。 |
第15話:鱠
倉庫のぼや騒ぎで拾った煙管が気になる猫猫。そんな折、高順から「ふぐを食べて昏睡状態になった官僚がいる」と相談されるが、料理にはふぐが使われていなかったらしい。猫猫は真実を確かめるために官僚の家へ行く。 |
第16話:鉛
「みんな、昔のように茶会でもするといい」。息子に秘伝を授けずに亡くなった宮廷御用達の彫金細工師が残した不思議な遺言。壬氏から調べてほしいと頼まれた猫猫は、細工師の遺言どおり兄弟たちと共に茶会を開く。 |
第17話:街歩き
国を滅ぼす原因にもなりそうな美貌の壬氏に、猫猫は化粧で別人に変えてくれと頼まれた。壬氏を別人に変身させた猫猫は里帰りを考えるが、水蓮と高順に引き止められて自分も変装することになってしまい…。 |
第18話:羅漢
壬氏と街で別れて里帰りした猫猫は、羅門に頼まれて緑青館の離れへと薬を届ける。そこには病に伏せる妓女がいて、猫猫は薬を飲ませつつ、昔の緑青館や当時の妓女たちのことを思い出して物思いにふける。 |
第19話:偶然か必然か
猫猫は先日のぼや騒ぎに乗じて祭具が盗まれたことを李白から聞く。酒で亡くなった浩然以外にも、祭具の管理者の死亡など、一連の事件に妙なつながりを感じた猫猫は、壬氏に相談して事件の再調査に乗り出す。 |
第20話:曼荼羅華
祭事に乱入して大けがを負うも壬氏を救った猫猫は、祭事にまつわる一連の事件のつながりを推理する。事件にそら恐ろしさを感じる一方、ありえない薬の存在を知って驚きを隠せない猫猫だったが…。 |
第21話:身請け作戦
玉葉妃が再び懐妊した可能性があり、猫猫は翡翠宮で毒見役をすることになった。医局でやぶ医者に会った帰りに李白に呼び出された猫猫は、彼に紹介した緑青館の白鈴を身請けしたいと相談される。 |
第22話:青い薔薇
玉葉妃の妊娠が確実になり、穏やかな日々を過ごす猫猫。そんなある日、壬氏から次の園遊会で青いバラが必要になったと相談された猫猫は、羅漢がその難題を画策したことに気づき、青いバラを咲かせることに挑戦する。 |
第23話:鳳仙花と片喰
青いバラを完成させた猫猫は実の父・羅漢と対峙することに。軍師であり象棋も得意な羅漢に、猫猫は条件つきの象棋の勝負を申し込む。その条件とは、猫猫が勝ったら羅漢は緑青館の妓女を身請けすることだった。 |
第24話:壬氏と猫猫
猫猫に負けて、緑青館の妓女を身請けすることになった羅漢。華やかな女たちが並ぶなか、羅漢が梅梅の手を取ろうとした時、彼女が開けた扉から歌声が聞こえてきて…。一方、猫猫は壬氏の家に呼ばれ…。 |
「薬屋のひとりごと」の関連情報
「薬屋のひとりごと」の関連情報
アニメ「薬屋のひとりごと」シリーズの関連情報を簡単に紹介しておきます。
より詳しい情報が知りたい方は、各詳細ページへどうぞ♪
アニメ第1期はどこで見れる?
アニメ「薬屋のひとりごと」1期が見れる人気の動画配信サービスは、以下の通りです。

● 各動画サブスクの特徴
● 動画配信サイトFAQ
● 無料で見る方法
などを紹介中です☆
SNS情報&関連グッズ
アニメ「薬屋のひとりごと」シリーズのSNSアカウントや関連グッズを紹介します。公式サイト | 公式サイト |
X (旧Twitter) | 公式アカウント |
YouTube動画 | 公式チャンネル |
Wikipedia (アニメ) | アニメの情報 |
Wikipedia (小説) | ラノベの情報 |
原作本シリーズ
アニメ「薬屋のひとりごと」の原作はラノベです。● 原作者:日向夏さん
→「薬屋のひとりごと」で書籍化デビュー
単行本は現在、16巻まで既刊してます。(25/7)

●アニメは原作の何巻まで?
●累計発行部数は?
●原作を無料で読む方法
などを紹介中です☆
オススメの似てる作品
アニメ「薬屋のひとりごと」が好きな方なら、こちらの作品も絶対ハマるハズっ!!後宮の烏
小市民シリーズ
わたしの幸せな結婚
まとめ:アニメ「薬屋のひとりごと」主演は悠木碧☆全24話エピソード予告あり
まとめ:アニメ「薬屋のひとりごと」主演は悠木碧☆全24話エピソード予告あり
アニメ「薬屋のひとりごと」第1期の作品情報、主題歌、全話あらすじを紹介してきました。
本作のオープニング曲は緑黄色社会とUruが、エンディング曲はアイナ・ジ・エンドとwacciが担当!

オススメの関連記事